• Home
  • BLOG
  • 歯科衛生のBLOG記事一覧

歯科衛生のBLOG記事一覧

2014/05/08

宿泊研修を実施しました♪

少し前になりますが、太田医療技術専門学校の歯科衛生学科の1年生が
宿泊研修を実施しましたので、ご紹介したいと思います!
入学して1ヶ月が経ち、専門学校生活にもだいぶ慣れてきた1年生。
この毎年恒例の宿泊研修は生活を共にすることで、クラス全員と交流を持ち、団結を深めます!
今年はなんと、道中でわたらせ渓谷鉄道に乗車!!
景色を楽しみながら、サンレイク草木に向かいました(^^)
DSC05319.JPG
DSC05320.JPG
到着後はレクリエーションなどで思いっきり楽しみました!
DSC05345.JPG
DSC05370.JPG
DSC05424.JPG
こちらは食事の様子です♪  ↓  ↓  ↓
DSC05341.JPG
DSC05343.JPG
また、キャンドルサービスも☆
歯科衛生士になる!という決意を新たにしました。
2日目には、富弘美術館に立ち寄りました!
今まであまり話しをしたことがないクラスメイトとも、レクリエーションなどを通じて
仲良くなれたようです!
1年生全員で歯科衛生士になるという目標が実現するよう、頑張ってくださいね!
DSC05325.JPG
1年生のみなさん、お疲れさまでした(^^)/

2013/09/20

デンタルショーに行ってきました♪

9月14日(土)、15日(日)と、東京ビッグサイトで行われた『東京デンタルショー2013』に
太田医療技術専門学校歯科衛生学科の学生が参加してきました☆
DSC03092.JPG
歯科衛生学科の恒例行事でもあるデンタルショー見学。
今年も全学年で参加させていただきました!
新商品を試したり、最新ユニットなども実際に触れることができ、
学生達にとってもとても良い勉強になったことと思います!!
DSC03128.JPG
DSC03118.JPG
DSC03125.JPG
DSC03147.JPG
サンプル品などのおみやげもいただきました~♪
ランチはホテルでビュッフェ☆
みんなでおいしくいただきました(^_^)
DSC03184.JPG
DSC03198.JPG
そして、太田医療ならではの『輝く女性学』の一環として、
宝塚歌劇団の舞台を鑑賞!!!
女性らしい所作やおもてなしの心を学んできました!
歯科衛生士を目指す学生達。
校外学習を通して、歯科の分野にさらに関心を持ってくれたことでしょう!
みなさん、お疲れ様でした!
DSCN3333.JPG
↑ こちらは1年生の集合写真です♪

2013/07/02

被災地支援ボランティアに参加してきました!

先週末、太田医療技術専門学校歯科衛生学科救急救命学科の学生で、宮城県南三陸町へ
ボランティアに行ってきました。
DSC02265.JPG
震災後から実施している太田医療技術専門学校でのボランティア活動。
ボランティアに参加するにあたり、太田医療技術専門学校ではまず、学生たちから支援物資を集めました!
歯ブラシや夏用品(虫除けスプレーなど)に加えて、大量の花火!
なぜ花火…??それは後ほど。
DSC02154.JPG
DSC02164.JPG
こんなにたくさん集まりました!
今回はこのボランティアを1日コーディネートしてくださった香さんのお力をお借りして、様々な体験をさせていただきました。
香さんとの出会いは1年前。昨年実施した被災地ボランティアの際、防災庁舎の前で声をかけさせていただき、
このようなご縁をいただきました。
DSC02273.JPG
香さん、ありがとうございます♪
まずは南三陸消防署の方々からお話を伺うことができました。
当時の活動の過酷さや、状況の悲惨さ、さらに職業への思いなどをお話しいただき、救急救命士を目指す学生たちも
真剣に耳を傾けていました。
そして、南三陸町の施設、つつじ苑へ。こちらでは利用者の方とお話をさせていただいたり、口腔ケアなどもさせて
いただきました。
DSC02204.JPG
DSC02209.JPG
その後、海での清掃ボランティアへ!
DSC02218.JPG
地元の中高生が中心となり始まったボランティアで、今年の3/11から清掃活動を始め、ついに、7/20に海開きを
することになったそうです!今回は地元の方々が、地元の海で泳いだり楽しめるように、
砂の中に埋まっている瓦やガラスの破片などを取り除くお手伝いをさせていただきました。
DSC02250.JPG
DSC02239.JPG
ここで最初にお話をした支援物資「花火」の登場です!7/20の海開きに使っていただけるよう、他の支援物資と共に
地元の方へ手渡しさせていただきました!
DSC02231.JPG
これからもこのつながりを大切に、支援を続けていきたいと思います。
南三陸町のみなさま、ありがとうございましたm(_ _)m
DSC02233.JPG

2013/05/24

戴帽式が行われました★

昨日、太田医療技術専門学校歯科衛生学科2年生の戴帽式
行われました!
P5239431.JPG
これから臨床実習が始まる2年生。
一人ひとり、先生方からナースキャップを受け取ります。
戴帽式では努力してきた1年間が思い起こされ、思わず涙する学生も。
P5239427.JPG
また、太田医療の歯科衛生学科の戴帽式は、全学年が参加する行事です。
1年生、3年生全員から心のこもったメッセージ、また、先生方からは応援DVDの
プレゼントがあり、2年生もとても嬉しそうでした♪
P5239459.JPG
2年生のみなさん、これからも歯科衛生士になる!という夢に向かって
頑張ってくださいね! 応援しています(^^)
P5239457.JPG
P5239454.JPG

2013/05/21

歯科衛生学科☆保健指導&宿泊研修

今回は太田医療技術専門学校歯科衛生学科で行われた授業と行事の
ご紹介をします!
まずは、歯科衛生学科の2年生から!
歯科保健指導」の実習のため、姉妹幼稚園である足利しらゆり幼稚園と
足利市のルンビニ保育園に行ってきました(^^)/
167.JPG
グループごとに対象年齢に合わせた媒体を作りました!
036.JPG
025.JPG
124.JPG
ブラッシング指導も♪
実際に子供たちと触れ合い、とてもよい経験になったようでした☆
2年生は今週、いよいよ戴帽式です!またblogでお伝えします!
続いては歯科衛生学科1年生の「宿泊研修」です!
クラス全員と交流し、団結を深めるための宿泊研修。今年はサンレイク草木で実施しました!
入学してもうすぐ2ヶ月。
1泊ですが、生活を共にして、さらにレクリエーションなども行い、とても楽しく過ごせたようです♪
013.JPG
185.JPG
145.JPG
126.JPG
レクリエーションもかなり盛り上がったようです(^_^)v
1368858513912.jpg
↑ 決意を新たに…「キャンドルサービス」☆
2日目には富弘美術館に立ち寄りました!
1年生からは「クラスメイトの新たな一面を知ることができました!」「今まであまり話したことがないクラスメイトとも
たくさん話ができ、楽しく過ごせました!」「クラス全員で支え合って、歯科衛生士になる夢に向かいたいです!」
などの感想がありました。
1年生のみなさん、お疲れさまでした(^^)
200.JPG