• Home
  • BLOG
  • 医療事務管理のBLOG記事一覧

医療事務管理のBLOG記事一覧

2025/07/18

【医療事務管理学科2年】就職説明会が行われました🌈

医療事務管理学科では、2年生へ向けて
『東京かつしか赤十字母子医療センター』就職説明会が行われました✨

東京かつしか赤十字母子医療センターへ今年度入職した
2024年度卒 佐口 花鈴さんが一緒に説明をしに来校してくれました🥰

wrote:医療事務管理学科 教員

2025/07/10

【医療事務管理学科2年】🖥医師事務作業補助者コース 32時間eラーニング研修🖥


↑↑こちらから研修の様子をご覧いただけます

『医師事務作業補助者コース 32時間eラーニング研修』を受講している様子です📝
就職にも有利なこの資格は、本校で研修まで修了することができます。
詳しくは学科のページのトピックスでもご紹介してます✨

2025/06/20

【医療事務管理学科】1・2年生合同 体育の授業🏀


↑↑こちらから体育の授業の様子をご覧いただけます

1,2年生合同で体育の授業で盛り上がりました☺

2025/06/12

【医療事務管理学科1・2年】🏐 球技大会 🏐


↑↑こちらから球技大会の様子をご覧いただけます!

先日、太田医療技術専門学校 球技大会が行われ
7学科の学生みんなで盛り上がりました😊✨

wrote:医療事務管理学科 教員

2025/06/10

【医療事務管理学科】2年生 検定試験に向けて✨


↑↑こちらから検定試験対策の様子をぜひご覧ください!

6/14㈯・15㈰の医事コンピュータ技能検定試験2・3級に向けてみんなでがんばってます😊

2025/05/29

【医療事務管理学科】 \\🍖新入生歓迎会🔥//

医療事務管理学科の新入生歓迎会の様子をご覧ください🙌🏻


1年生は電卓検定が終わってから新入生歓迎会でリフレッシュ🥳
2年生がたくさんおもてなしをしてくれました🫧
みんなたくさん食べてお腹パンパン
でもアイスは別腹🍨🤍

(食べるのに真剣で誰も写真を撮っていませんでした💦)
無事全員で楽しんで終えることが出来ました☺️⸝⸝

wrote:医療事務管理学科 教員

2023/11/17

【医療事務管理学科】救急救命学科との合同授業

医療事務管理学科2年生と救急救命学科3年生が、2日に分けて合同授業を行いました。

あまり接点のなさそうな二つの職種ですが、実はすごく連携が必要な職種なのです。

授業開始時には、お互いの自己紹介として
医療事務管理学科の2年生が作った名刺を交換するマナー講座からスタートしました。
お互いが最高学年だということもあり、内定先なども伝えたり、これから社会に出てからの連携も楽しみです。

1日目は、救急救命学科から。
もしものことがあった時に知っておくべき「一次救命処置」についての授業です。
大切な「声かけ」や、周囲にいる人たちとの連携方法や、AEDの操作方法などを救急救命学科の学生が説明し、
医療事務管理学科の学生がモデラ―を使って練習しました。

高校生の時に講習を受けたことがある学生も、「忘れていたことが多く今回振り返ることができて良かった」などの感想が上がっていました。

 

続いて2日目は、医療事務管理学科から。

電子カルテシステムの普及率が上がっていることから、医療従事者の必須スキルとなっているため
電子カルテの書き方やポイント、代表的な記載方法「SOAP」について説明しました。
実際に、問診票や保険証などから電子カルテの書き方を実践しました。

「説明しながら、うまく伝わっているのか不安だったけど、すごく質問してくれたりスムーズに進めることができた」などの感想が上がっていました。

そして、この二つの職種の連携が必要な「救急隊からの電話応対」のロールプレイングに挑戦しました。
「救急隊」「病院受付」「医師」の役割を作り、離れた場所に待機。「病院受付」として医療事務の学生は、状況が見えない状態で連絡を受け、必要な情報を得て報告をし、医師からの指示を受けることが実践内容です。

救急へ通報があり、救急隊が現場に駆け付けるところからスタートします。
「救急隊」が、通報者や傷病者本人から状況を確認し、病院へ救急受け入れの連絡をします。

「救急隊」から連絡を受け、必要な情報を聞きながらメモを取ります。
必死に、でも冷静に情報を聞き出しながらメモを取る姿に、そばで見ていてドキドキしました。

「救急隊」から得た情報を「医師」に報告、受け入れなどの指示を受けます。

ここまでで、伝わってきた情報と、その結果どんなことが予測されたかなどの結果を
「救急隊」などがいる現場へ戻り、答え合わせです。

先生からの解説なども聞き、それぞれの職種がどんなことに気をつけなければならないのか、連携をスムーズにするにはどうしたらいいのかなどを振り返りました。

「病院受付」として実践した学生からは、
「救急隊からの電話内容がうまく聞き取れなかったり、メモをしていても後から読めないような書き方をしていたりと、緊張から全然上手にできなかった、必要な情報を引き出すこともできず、知識不足を痛感した」などの感想がありました。
お互いの職種を理解し、ロールプレイング形式で実践する学びの良さが出た授業だったと感じました。

 

 

2023/08/28

【3校合同】学園祭を開催しました!

8月26日(土)に学校法人太田アカデミーの
太田医療技術専門学校、太田情報商科専門学校、太田自動車学校の3校合同学園祭を開催しました!

夏らしい快晴に恵まれた分、暑い中での開催でしたが、
クラスごとに店が出店され、イベントも盛り沢山でした☆

普段あまり交流の少ない学科や姉妹校との合同の学園祭、
いい思い出になりました♪

2022/06/20

【医療事務管理学科】特別講演会が行われました!

先日、医療法人社団 東郷会 恵愛堂病院から
東郷 淳様を特別講師としてお招きし、
医療事務管理学科の1、2年生を対象に特別講演会が行われました。

全員が真剣に耳を傾け、とても勉強になりました。

 

今回の講演を通して学んだことを、今後の学生生活や就職にも活かしてほしいと思います。

貴重な機会をいただき、ありがとうございました。

2019/08/08

【医療事務管理学科】卒業生との懇談会を行いました!

先日、太田医療技術専門学校 医療事務管理学科の卒業生を招いて
卒業生との懇談会を行いました。

IMG_7121.JPG
病院や院外薬局、施設など様々な場所で活躍をする先輩から
現在の仕事の様子や、就職活動をどのように行ったかなども話していただきました。

IMG_7123.JPG
在校生は、今後の就職活動に役立てられるように耳を傾けていました。
希望通りの就職ができるように頑張ってほしいです!