• Home
  • ブログ
  • 【臨床工学科2年】血液浄化実技授業(血液透析回路組み立て編)

ブログ

2025/06/11 臨床工学

【臨床工学科2年】血液浄化実技授業(血液透析回路組み立て編)


↑↑こちらから実習の様子をご覧いただけます!

今回は治療の際に使用する人工腎臓(ダイアライザー)と回路の組み立てを行いました。

透析療法とは腎臓の機能を人工腎臓に代替させる治療法です。
透析療法では老廃物の除去や余剰水分の除去、血液の電解質の調節を行います。
正確に組み立てられるよう、日々練習に取り組んでいます😊

wrote:臨床工学科 教員