- Home
- BLOG
2025/06/19 救急救命
【救急救命学科2年】歯科衛生学科1年生へ「一次救命処置」の指導を行いました!
歯科衛生学科1年生の「看護学」の授業での1コマ。
「一次救命処置」の指導補助を救急救命学科の2年生が実施しました。
「できる」だけでは教えられません。
どんな言葉で、どう説明し、何をすれば理解してもらえるのかを考えながら、
知識や技術を改めて学び直し当日を迎えました。
人前で話すことや理解してもらうことの難しさはもちろんですが、教えることの楽しさも少しわかったようです。
『目の前で人が倒れたら何をするか、何ができるか』
歯科衛生士にとっても必要な知識と技術です。
その知識や技術を伝える仕事も救急救命士の役割です。
歯科衛生学科の1年生もとても熱心に実習に取り組んでくれました。
救急救命学科の2年生にとっても貴重な経験となりました。
wrote:救急救命学科 教員
2025/06/10 救急救命
【救急救命学科】1年生 親睦会を開催しました🦀🍖
1年生行事の親睦会を行いました
バーベキュー場を貸し切ってお肉や海鮮を焼いたり
今年はなんと!
カニまで!!
かなり豪華なバーベキューでしたよ~😊
先生と学生の交流も深まりました
雨の中の開催でしたが、そんなことも気にならないほど楽しい時間でした♪
wrote:救急救命学科 教員