2025/06/25 看護

【看護学科】8期生 決意式🕯


↑↑こちらから決意式の様子をご覧いただけます

看護の道を歩む決意をした8期生

凛として輝いていました✨✨

 

今日の決意を大切にし仲間とともに頑張っていきましょう😊

みんななら大丈夫(⋈◍>◡<◍)。✧♡

wrote:看護学科 教員

2025/06/24 歯科衛生

【歯科衛生学科1年】初めての実習✨


↑↑こちらから実習の様子をご覧ください!

2年生に白衣の着方を教わって、初めての実習は手洗い実習でした!
普段の手洗いでは全然汚れが落ちていないことが分かりました…泣
これからは、ピッカピカに洗えますね★

wrote:歯科衛生学科 教員

2025/06/20 医療事務管理

【医療事務管理学科】1・2年生合同 体育の授業🏀


↑↑こちらから体育の授業の様子をご覧いただけます

1,2年生合同で体育の授業で盛り上がりました☺

2025/06/20 歯科衛生

【歯科衛生学科2年】戴帽式を行いました


↑↑こちらから戴帽式の様子をご覧いただけます

2年生の戴帽式を行いました。
今年度は、歯科衛生学科初の学校長から戴帽していただきました。
厳かで素晴らしい式でした。

wrote:歯科衛生学科 教員

 

2025/06/19 救急救命

【救急救命学科2年】歯科衛生学科1年生へ「一次救命処置」の指導を行いました!

歯科衛生学科1年生の「看護学」の授業での1コマ。
「一次救命処置」の指導補助を救急救命学科の2年生が実施しました。

「できる」だけでは教えられません。
どんな言葉で、どう説明し、何をすれば理解してもらえるのかを考えながら、
知識や技術を改めて学び直し当日を迎えました。
人前で話すことや理解してもらうことの難しさはもちろんですが、教えることの楽しさも少しわかったようです。

 

『目の前で人が倒れたら何をするか、何ができるか』

歯科衛生士にとっても必要な知識と技術です。
その知識や技術を伝える仕事も救急救命士の役割です。

 

歯科衛生学科の1年生もとても熱心に実習に取り組んでくれました。

救急救命学科の2年生にとっても貴重な経験となりました。

wrote:救急救命学科 教員

2025/06/12 医療事務管理

【医療事務管理学科1・2年】🏐 球技大会 🏐


↑↑こちらから球技大会の様子をご覧いただけます!

先日、太田医療技術専門学校 球技大会が行われ
7学科の学生みんなで盛り上がりました😊✨

wrote:医療事務管理学科 教員

2025/06/11 臨床工学

【臨床工学科2年】血液浄化実技授業(血液透析回路組み立て編)


↑↑こちらから実習の様子をご覧いただけます!

今回は治療の際に使用する人工腎臓(ダイアライザー)と回路の組み立てを行いました。

透析療法とは腎臓の機能を人工腎臓に代替させる治療法です。
透析療法では老廃物の除去や余剰水分の除去、血液の電解質の調節を行います。
正確に組み立てられるよう、日々練習に取り組んでいます😊

wrote:臨床工学科 教員

2025/06/10 医療事務管理

【医療事務管理学科】2年生 検定試験に向けて✨


↑↑こちらから検定試験対策の様子をぜひご覧ください!

6/14㈯・15㈰の医事コンピュータ技能検定試験2・3級に向けてみんなでがんばってます😊

2025/06/10 救急救命

【救急救命学科】1年生 親睦会を開催しました🦀🍖

1年生行事の親睦会を行いました

バーベキュー場を貸し切ってお肉や海鮮を焼いたり
今年はなんと!


カニまで!!

かなり豪華なバーベキューでしたよ~😊



先生と学生の交流も深まりました
雨の中の開催でしたが、そんなことも気にならないほど楽しい時間でした♪

wrote:救急救命学科 教員

 

2025/06/07 看護

【看護学科】🚩球技大会2025🚩


↑↑こちらの画像を選択して球技大会の様子をご覧いただけます!

医療校7学科(16チーム)によるトーナメント戦🔥
看護学科1年生が7位の好成績をおさめました🙌

新バレーボール部の活動にも乞うご期待❤

wrote:看護学科教員