2024/07/25 理学療法

【理学療法学科】特別授業!「トレーニング理論」

今日の特別講師はプロバスケットボールユースチームのトレーナーです。

トレーニング理論や選手のケアについての専門的な講義が始まりました!

トレーニング理論を学んだ後は、学生たちが実際にトレーニングを体験!

プロのトレーナーからのアドバイスで、自分の技術を向上させるチャンスです。
みんな真剣に、そして楽しく取り組んでいます。


ぜひ写真をタップして視聴してください!

Wrote:理学療法学科教員

 

2024/07/25 理学療法

【理学療法学科】新しい施設をご紹介!

新しい施設の一部をご紹介します✨

広々としたバスケットコートでは、思い切りプレーできる最高の環境が整っています。
最新のトレーニング機器が揃ったトレーニングルームでは、体力作りやリハビリに最適な環境を提供します。

2024/07/24 救急救命

【救急救命学科】2年生 シミュレーション授業:救急車内収容後Ver.

2年生のシミュレーション授業の様子です!


ぜひ写真をタップして視聴してください!

救急車内に収容後の胸骨圧迫は、車両の振動と揺れの中でも的確に行う技術が求められます。
全ては傷病者のために!
Wrote:救急救命学科教員

2024/07/24 救急救命

【救急救命学科】2年生 シミュレーション授業:点滴Ver!

2年生のシミュレーション授業の様子です!


ぜひ写真をタップして視聴してください!

救急救命士の行う点滴は、病院まで早く搬送する必要がある中での時間との戦いになります。

全ては傷病者のために!
Wrote:救急救命学科教員

 

2024/07/24 救急救命

【救急救命学科】2年生 シミュレーション授業:胸骨圧迫Ver.!

2年生のシミュレーション授業の様子です!

「胸骨圧迫」は救急救命士の基本中の基本になりますので、1年次から徹底的に練習をしています。


ぜひ写真をタップして視聴してください!

全ては傷病者のために!
Wrote:救急救命学科教員

2024/07/24 臨床工学

【臨床工学科】前期試験!試験対策の様子です✨

臨床工学科は今週から前期末試験が始まりました!
医療系や工学系それぞれの筆記試験と、最終日には血液浄化技術の実技試験があります。
学生たちは放課後、実習室で試行錯誤しながら試験対策…実技練習に取り組んでいます。

血液回路が絡まらないようにダイアライザー(人工腎臓)に接続し生理食塩水で満たしていきます。

練習でたくさん失敗することも成長への道のりです😊

ダイアライザー(人工腎臓)内の空気をしっかり抜くことも重要です。

最後に透析液供給ラインを接続して完成です。

たくさん練習して、全員合格目指してがんばりましょう!
Wrote:臨床工学科教員

2024/07/17 イベント・行事

多職種連携合同授業を行いました!

本校の7学科上級生による多職種連携合同授業を開催しました。

はじめは緊張のせいか少しぎこちなさが見られましたが、
さすが上級生…すぐに活発な討論をすることができていました。

入院時の拒みに対する対応の仕方や多職種連携を行う意義など、
とても難しい課題でしたが、それぞれの学科の特色が出たとても良いグループワークとなっておりました。

自ら挙手をして発表する班が多く、1日を通して学んだ事を壇上で堂々と発表していました。

お互いに良い刺激を受け、有意義な授業となりました。
wrote:多職種連携授業担当教員

2024/07/11 臨床工学

【臨床工学科2年】血液浄化実技授業(穿刺編)

透析療法では一般的に週3回、1回4~5時間かけて治療を行います。
血液を体外に取り出したり、戻したりするところをバスキュラアクセスと言い、臨床工学技士の業務の一つに穿刺業務があります。
シュミレーションモデルを使用し、患者さんの血管に針を刺す練習を行いました。
みんな緊張しながら真剣に練習していました。
wrote:臨床工学科教員

2024/07/11 臨床工学

【臨床工学科2年】血液浄化実技授業(プライミング編)

透析療法とは腎臓に代わりに血液をきれいにする拡散と限外ろ過の原理を用いる治療法です。
治療の際に使用する人工腎臓(ダイアライザー)と
回路の組み立てとプライミング(生理食塩液や透析液を使用しダイアライザーと血液回路内の微細な塵、膜の保護剤などを洗浄して回路内をで充填し空気を除去します)の実技試験が控えているのでみんな頑張って練習してます。
wrote:臨床工学科教員

 

2024/07/10 作業療法

【作業療法学科】3年生授業 音楽療法

先日、作業療法学科の3年生の授業で音楽療法を行いました🎵

 

外部より音楽療法士の先生をお招きして、様々な楽器や歌を交えた大変楽しい授業でした🎷
実習などで課題となる、認知症予防にもとても役立つ経験をさせていただきました😁
wrote:作業療法学科教員