• Home
  • ブログ
  • 【臨床工学科1年】医用治療機器学 電気メス操作を学びました

ブログ

2024/10/23 臨床工学

【臨床工学科1年】医用治療機器学 電気メス操作を学びました


↑↑実習の様子はこちらをタップしてご覧ください!

臨床工学科1年生が、医用治療機器学で電気メスの実習を行いました✨

今回の授業では、電気メスの操作方法と取扱注意事項、実際の作用機序(どのように機能するか)を理解することを目標としました。

通常のメスとは違い、鋭利な刃で切り裂くのではなく、
アクティブ電極から高周波電流を発しトレイの下に貼ってある対極板に回収する間の組織(肉・サツマイモ)の細胞内水分が蒸散爆発することによって効果が得られることを実際に体験をしてもらいました。

また、座学で学んだ高周波の出力変化、連続波(切開)・断続波(凝固)による違いを体験したり、高周波分流の理解を深めるために蛍光灯を近接して点灯させてみました。

実際に操作や体験をすることで理解が深まったはず、そう願っています😊
wrote:臨床工学科教員