太田情報商科専門学校卒業・進級制作展2023、大盛況で終了しました!

2023/03/09

  • イベント
  • ゲームクリエイタ学科
  • デザイン学科
  • 情報システム学科
  • CADエンジニア学科

先日、開催された「太田情報商科専門学校卒業・進級制作展2023」は、大変多くの方にご来場いただき、大成功に終わりました。お越しいただいた皆さま、本当にありがとうございました。

 

初めての学校内会場展示と同時にオンライン展示も行った今回の制作展には、学生たちが授業で学んだ知識や技術を活かして作り上げた素晴らしい作品が多数展示され、多くの方々から高い評価をいただきました。学生たちの熱意や努力がたくさん詰まった作品を見て、私たちも感動しました。

 
 
 
 
 
 
 

 

会場展示には、学校を卒業した先輩方も訪れてくださり、懐かしい思い出を語り合ったり、学生たちと交流を深めたりと、とても温かい雰囲気でした。オンライン展示では、遠方にお住まいの方々も、気軽にご覧いただけるようになって、多くの方に学生たちの作品をご覧いただくことができました。

 
 

 

今回の制作展で学生たちが作り上げた作品は、本当に素晴らしかったです。来年も、さらにパワーアップした卒業・進級制作展を開催する予定です。詳細につきましては、卒業制作展運営用Twitterにて発信していきますので、ぜひフォローしてくださいね。

 
▼太田情報商科専門学校卒制展実行委員会
 

最後に再度、お越しいただいた皆さまに心より感謝申し上げます。

太田情報商科専門学校 卒業・進級制作展2023開催のお知らせ

2023/02/07

  • イベント
  • ゲームクリエイタ学科
  • デザイン学科
  • 情報システム学科
  • CADエンジニア学科
来る2月25日(土)から2月26日(日)の2日間で
「太田情報商科専門学校卒業・進級制作展2023」が開催されます!
今年度はオンラインだけではなく3年ぶりに現地「会場:太田情報商科専門学校」も実施!
 
在校生のみなさん、卒業生のみなさん、本校に入学を考えている皆さん、
保護者のみなさん、ようやくですよ!
 
詳しい内容については今後も発信していく予定です。
皆様のご来場お待ちしております!
 
「開花」
OIBC EXHIBITION 2023
太田情報商科専門学校卒業・進級制作展2023
公式サイト>
https://dgroove.net/exhibition2023/
 
SNSでも情報を共有しています。
Twitter:http://twitter.com/otasotsuten/
Instagram:https://www.instagram.com/otasotsuten/
 
 
当日はシャトルバスも運行いたします!時刻表はこちら!↓↓↓

太田情報商科専門学校オンライン卒業・進級制作展2021 開催終了

2021/03/11

  • イベント
  • ゲームクリエイタ学科
  • デザイン学科
  • 情報システム学科
  • CADエンジニア学科
  • 総合学科
太田情報商科専門学校オンライン卒業・進級制作展2021 (2021年2月27日(土)〜3月7日(日) )が無事に終了しました!
 
今年度はバーチャルSNS 「Cluster」にて開催!
そして、気になる全日程のアクセス数ですが、
入口:2331名 全体:4831名 でした!
 
普段会場で行っている展示会は、数百名の来場者数ですから、ものすごい数の方が見に来てくださったことになります。大成功です!
 
コロナ渦の中で何度も“再考”を繰り返し、“催行”へ。 心に残るほどの「彩光」で“最高”な展示会を。「saikou」を胸に、走りきる。
 
今回はじめてのオンライン開催ということで、手探り状態の準備となりましたが、出展者の皆様、運営の中心となった実行委員の皆様や展示空間の作成でご尽力いただいた先生方、連日頑張っていただきありがとうございました!
試行錯誤の連続でしたが、皆が一丸となって、公開直前まで全力で準備しました。
自信を持ってお見せすることができる素晴らしいクオリティになったと思います。
 
ロビー
 
 
 
展示会場
 
 
 
今回は来場者の意見が直接聞けないのが残念でしたが、ご来場の皆様からメッセージが届いておりますので一部抜粋し、ご紹介します。
 
「卒業制作展、見学させていただきました。オンラインでの開催でしたが非常に見やすく作られており、学生さんたちの熱量も伝わってきました。またD棟(マルチメディアセンター24)の作りも忠実で懐かしく思えました。今度作品展がありましたらぜひ見学にいきたいですね。」(卒業生)
 
「離れて働く卒業生同士がバーチャル空間で同窓会!作品鑑賞以外の楽しみもあり素晴らしかった。」(卒業生)
 
「同じコースの先輩方の作品が特に印象に残っています。展示会だけに留まらず、個人で制作されたホームページなども閲覧させていただくことができ、大変見応えのあるものでした。 今度は私達の番なので、先輩方を後を継いでいけるよう努力していきます。 ありがとうございました!」(1年生)
 
「完成度が高く、とても見応えのある作品ばかりでした!」
「最高!」
 
ご来場者の中には、お世話になっております企業の方もいらっしゃったと伺っております。
お忙しい中ご来場いただきありがとうございました。
 
展示に参加されている多くの学生から、「実際に面と向かって会えない分、感想が気になって夜も眠れない」という声をいただき、今回実行委員主導でオンラインアンケートを実施することにしました。
!まだまだコメントを募集しております!
参加してみて感じた事、思った事、楽しかった事等、ぜひ聞かせて下さい!(実行委員より)
アンケートはこちら>【https://forms.gle/oGPSnRt17ouR1bLk9】
 
 
【卒制展受賞作品】
 
最優秀作品賞(最高賞)  作品名:「フラワーショップYTO」  制作者:チームYTO  吉田 勇輔(ネットワークセキュリティコース2年)  塚越 吉男(ネットワークセキュリティコース2年)  尾上 智弥(ネットワークセキュリティコース2年)
 
ワコム賞  作品名:「KIRIE×TRAMP」  制作者:花田 文緒(グラフィックデザイナーコース2年)

オンライン卒業・進級制作展2021開幕!

2021/03/01

  • イベント
  • ゲームクリエイタ学科
  • デザイン学科
  • 情報システム学科
  • CADエンジニア学科
  • 総合学科

大変お待たせいたしました!

2月27日(土)より、太田情報商科専門学校卒業・進級制作展2021が開幕しました!

先日もお伝えしましたが、今回の卒制展は史上初!オンラインでの実施となりました。

はじめての試みなので試行錯誤の連続でしたが、学生の実行委員と教員が一丸となって準備にあたり、予定通り開催することが出来ました。

オンライン展示ということで、もちろん実際の展示と異なる点がたくさんあります。

まず何と言ってもお手元のPCやスマートフォンでいつでも気軽に見ることができます。そして仮想空間ならではの迫力ある展示スペース!訪れるだけでも十分楽しんでいただけると思います。

3月7日(日)までたっぷりと公開しているので、是非遊びに来てくださいね!

 

【開催概要】

太田情報商科専門学校卒業・進級制作展2021

開催期間:2月27日(土)~3月7日(日)

会場:オンライン会場(Cluster内)

展示コース:

  • ゲームプログラムコース  (2年制/3年制/4年制)
  • ゲームプランナーコース   (3年制/4年制)
  • ゲームグラフィックスコース   (2年制/3年制/4年制)
  • 3DCGコース   (2年制/3年制)
  • アニメーションコース(2年制/3年制)
  • イラストレーターコース(2年制/3年制)
  • グラフィックデザイナーコース
  • 3DCADコース
  • 情報システムコース  (2年制/3年制)
  • マルチメディアコース
  • ネットワークセキュリティコース
  • 総合カリキュラムコース(2年制/3年制/4年制)

 

【閲覧方法】

PC・タブレット・スマホいずれかをご用意ください。

バーチャルSNSアプリ「Cluster」(無料)をインストールのうえ、以下のURLにアクセスしてください。※

https://cluster.mu/w/6331b6a0-96d0-49b1-a9b7-23fcfc59cc80

詳しい情報はTwitterにも掲載しております。

※一部古い機種では対応していないこともありますがご容赦ください。

 

 

本校の”マルチメディアセンター24”を忠実に再現したワールドが入口になっています!

ド迫力のメカがお出迎え!

こちらは巨大なキャラの立体像が!

等身大パネルと一緒に自撮りはいかが?

青白く光る地球儀が神秘的…

常時映像作品を上映しています

本校の校舎そのままのエントランス!OBOGには懐かしいはず!

アバター(分身)になって会場の中を自由に散策しよう!

画像・映像・立体…様々な作品をご覧いただけます!

記念撮影ブースもある!

 

太田情報商科専門学校オンライン卒業・進級制作展2021のお知らせ

2021/01/20

  • イベント
  • ゲームクリエイタ学科
  • デザイン学科
  • 情報システム学科
  • CADエンジニア学科
  • 総合学科
今年も太田情報商科専門学校卒業・進級制作展を開催いたします!
今回は新型コロナウィルス感染拡大への対応として、実際の会場での展示は行わず、バーチャルSNS「Cluster」を活用して、オンラインで展示を行います。スマートフォン、タブレット、PC等の端末から、仮想空間に展示された作品をお楽しみください!
今回のテーマは「saikou」。こんな時だからこそ、力を合わせて「saikou」の展覧会を創り上げようという学生たちの意志が込められています。
皆さんのご来場を心からお待ちしています!
 
開催期間:2021年2月27日(土)〜3月7日(日)
開催場所:卒制展実行委員会のTwitter(こちら)にて告知します。

【授業風景】3DCADコース 2年生

2020/07/01

  • CADエンジニア学科
こちらは「制作実習Ⅰ」の授業。
プラモデル製作中! 題材は『ZAKU』&『GUNDAM』
丁寧に!正確に!が授業の目標です。
 
 
 
こちらは「製図実習Ⅰ」の授業。
部品図を手書きで製図中! 題材は『ステアリング ギヤボックス』
丁寧に!正確に!わかりやすく!が授業の目標です。
 
 

ZEONIC TECHNICS到着!いよいよザクプロジェクト始動!!!

2020/06/08

  • CADエンジニア学科

CADエンジニア学科では、ものづくりの各工程で必要となる機材を豊富に取り揃えています。そして今年度もまた新たな機材を新規導入しました!

 

「ZEONIC TECHNICS」 https://youtu.be/iVscmQiTGWE

こちらは、ガンダムの世界観を楽しみながら、ロボティクスやプログラミングを学べるSTEM学習教材シリーズです。二足歩行ロボットの「MS(モビルスーツ)」の開発を体感しながら、学習できる優れものです。

この夢のような贅沢な教材を8台導入!…壮観です。

 

早く組み立てて、動かしたいですね!

今後もロボティクスやプログラミングの様子をお届けしていきたいと思います。お楽しみに!

2019国際ロボット展に行って来ました!

2019/12/23

  • イベント
  • CADエンジニア学科

12月18日(水)    

「2019国際ロボット展」に3DCADコースの学生みんなで行って来ました。

 

当日は群馬県から東京都まで早朝から霧が発生し、電車が大幅に遅延・・・

集合時間に到着できない学生がほとんどで予定から30分遅れで見学開始となりました。

 

みんなが揃ったところで・・・記念撮影(会場入り口の大きな看板前で)

会場は東京ビッグサイトの西ホール・南ホールとシャトルバスで移動しなければいけない青海会場での開催です(ちょっと面倒くさい・・・)

 

朝は霧で大変でしたが、12月というのに寒くなく天候に恵まれました。

さあ、見学に出発です!!

 

広い会場内は、『産業用ロボットゾーン』と『サービスロボットゾーン』に分かれ、各メーカーの多種多様な最新ロボットが展示されていました。

 

産業用ロボットゾーン代表

世界最大の搬送能力を持つ超大アームロボットです。

産業用ロボットでは有名な、黄色い『FANUC』

持ち上げようとしているのは、なんと

AIRBUS A380用ジェットエンジン部品の一部です!

 

どちらも大きい!!!!!

 

サービスロボットゾーン代表

こちらはヒューマノイドロボットです。

今すぐに人間の代わりとして作業できるわけではありませんが、災害時対応のデモンストレーションとして

自立歩行していました!!

日本人の平均より背が高い!!

 

ホビー・学習用ロボット代表

あの有名なアニメに登場するMSです!!

展示されていたものはプロトタイプのようですが、独立戦争で勝利を納めるため量産体制に入っている模様!!

 

などなど、様々なロボット達を間近に見て・触れて・感じることができた見学会でした。

学生の皆さんも朝早くからお疲れさまでした。

今後の勉強に生かしていきましょう!!

 

「卒業・進級制作展2019」のおしらせ

2019/01/23

  • イベント
  • ゲームクリエイタ学科
  • デザイン学科
  • CADエンジニア学科

今年も、太田情報商科専門学校卒業・進級制作展2019が実施されます!

本年度も、本校の学生達が制作した力作を展示いたします。

ポスター縦完成入稿用.jpg

今回のテーマは「* 小さな可能性」(*の読み方はアスタリスク)!がテーマとなりました。

テーマとなった”*(アスタリスク)”は、「小さい星」(ラテン語経由の古代ギリシア語)の意味を持ち、日本語でも星号、星印、星、アスタとも呼ばれます。

学生一人一人が持つ可能性”*”が、作品を通して美しく輝く…そんな展示会を目指します!

また楽しい企画もたくさん予定しております。

●スタンプラリー抽選会…ご来場の皆さまにもれなく素敵な景品が当たります。

●ぐんまちゃんと記念撮影…ぐんまちゃんと写真が撮れます。

●ゲームセンター…本校学生が制作したゲームをプレイすることができます。

●オリジナル缶バッチ制作…オリジナル缶バッチをその場で制作することができます。

●ライブペイント…本校学生によるデジタルペイント(イラスト制作)がご覧になれます。

この他にも色々なイベントを計画中です。

学生のご家族・ご友人はもちろん、この学校に興味を持っている方や通りがかりの方も大歓迎です!

皆さまのご来場を心よりお待ちしております!

【出展コース】

ゲームプログラムコース

ゲームプランナーコース

ゲームグラフィックスコース

3DCGコース

アニメーションコース

グラフィックデザイナーコース

イラストレーターコース

3DCADコース

情報システムコース

マルチメディアコース

ネットワークセキュリティコース

総合カリキュラムコース

【開催日時】

平成31年 3月1日(金)~3月3日(日)

10:00~18:00(最終日は16:00まで)

【会場】

太田市駅なか文化館(太田伊勢崎線太田駅構内)

※入場無料となっています。是非ご来場下さい。

※専用駐車場はありませんのでご注意ください。

ポスター横完成入稿用2.jpg

ポストカード完成(図案面).jpg

「卒業・進級制作展2018」終了しました!

2018/03/10

  • イベント
  • ゲームクリエイタ学科
  • デザイン学科
  • 情報システム学科
  • CADエンジニア学科

去る3月2日(金)〜3月4日(日)、

太田市駅なか文化館にて「卒業・進級制作展2018」が開催されました。

今回のテーマは「Colors」でしたが、そのテーマの通り、学生ひとりひとりが強烈な個性を放ち、会場に彩りを加えていました。

また恒例スタンプラリーをはじめ、各イベントも大盛況。

今回も多くのお客様にお越しいただくことができました。

ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!

H30卒制3.jpg

H30卒制2.jpg

H30卒制1.jpg

H30卒制4.jpg