【デジタルコンテンツEXPO 2015】の見学に行ってきました!

2015/10/29

  • 情報システム学科

10月24日(土)
情報システム学科34名、総合学科5名、合計39名で日本科学未来館で行われた「デジタルコンテンツEXPO 2015」を見学して来ました\(^o^)/
「デジタルコンテンツEXPO」とは、日本のコンテンツ技術を国内外に幅広く紹介することを目的とした国際イベント。今回見学した学生たちは、さまざまな最新のデジタルコンテンツを間近で体験してきました!
DSC_0647.JPG
DSC_0646.JPG

DSC_0651.JPG
まずは、大きな地球がお出迎え!
夜の地球や、100年後の地球の温度などさまざまなシュミレーションが見れました。
DSC_0649.JPG
こんな感じで寝そべりながら見学できます♪

DSC_0650.JPG
会場入り口。中は結構暗いです。
DSC_0664.JPG
こんな感じで、照明は落としてあります。
午前中は意外と空いていました。

DSC_0659.JPG
大きなタブレットのような、タッチパネル液晶です。
アイコンをスライドして飛ばしたりできました。

DSC_0660.JPG
こちらの展示は、写真では伝わりませんが(^_^;)机の上にキャラクターが浮かんでいるように見えます。
DSC_0665.JPG
ステージでは、その仕組みを丁寧に解説していました。

DSC_0672.JPG
こちらでは、キャラクターを360度好きな角度から見ることができます。
やはり下から覗くのはお決まりのようです(笑)

DSC_0656.JPG
こちらは、特殊なインクで印刷することで形状まで変えてしまうというコンテンツです。
電極も印刷して、紙を電気で動かすこともできます。

DSC_0658.JPG
自分でお絵かきした動物が動き出す!ビックリ!

DSC_0666.JPG
こちらのタブレットに映っているアバターは、自分に合わせて表情を変えてくれます。一時的にキャラクターになったような気分を体感できます!

DSC_0674.JPG
音楽データのメタ情報を使って、歌詞を表示するスピーカー。
来春発売予定とのこと!

ということで以上、一部展示のご紹介でした!
このような最新技術を駆使したデジタルコンテンツがたくさん展示されていました。
学生たちは、これから普及していくであろう技術の知識を楽しみながら吸収することができました。
太田情報では、また来年も参加予定です。
みなさんも機会があれば見に行ってみてくださいね(^^)!

基本情報技術者試験において合格者多数輩出!!

2015/05/25

  • 情報システム学科

平成27年4月に行われた、経済産業省国家試験である【情報処理技術者試験】において、5月18日に基本情報技術者試験の結果発表がありました。本校情報系コースから「基本情報技術者」の合格者を多数輩出いたしました!!
レベル2に位置する基本情報技術者試験には、本校から26名の学生が見事合格
基本情報技術者試験は、プログラマーやシステムエンジニアといった情報処理技術者への登竜門であり、レベル2ではありながら全国の情報系専門学校の合格率は、21.8%という難関試験です。
それだけに、この資格を手にしているということは就職活動をしていく上での大きな武器となるのです!また、本校は、校内での「修了試験」に合格することにより午前試験が免除となる、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)認定校なので、午後試験に集中して取り組むことができるため、基本情報技術者試験の合格がグッと近づきます!
合格者のみなさん、おめでとうございます!!
今後は、さらに上位の資格取得や、希望の業界就職に向けて、さらに頑張っていきましょう!!
(o゚□゚)o≪≪情報処理の高資格取得を目指すなら、太田情報の『ゲームクリエイタ学科』 『情報システム学科』へ!!
IMG_7914.JPG

国家試験【情報処理技術者試験】に合格者多数!!

2014/06/11

  • 情報システム学科

平成26年4月に行われた、経済産業省国家試験である【情報処理技術者試験】において、本校情報系コースから各部門の合格者を多数輩出いたしました!!

【情報セキュリティスペシャリスト試験】
入沢低解像度.jpg
総合カリキュラムコース1年
入沢 翼くん
【高崎商科大学附属高等学校 出身】
情報処理技術者試験のなかでも高度区分(レベル4)に該当する情報セキュリティスペシャリスト試験に見事合格!!
1年生ながらその豊富な知識と実力を存分に発揮してくれました! 今回受験した群馬県内の大学、短大、専門学校生のなかでは唯一、この区分は入沢くんのみの合格でした!おめでとうございます!!

【応用情報技術者試験】
野上(低解像度).jpg
ゲームプログラム3年制コース3年
野上 雄也くん
【静岡県立吉原工業高等学校 出身】
レベル3に位置する応用情報技術者試験に見事合格!!野上くんはゲーム作品制作においても、クオリティの高い作品を制作しており、この応用情報合格により、ゲーム会社への就職に向けても一段と弾みがつきましたね!おめでとうございます!!

【基本情報技術者試験】
低解像度.jpg
レベル2に位置する基本情報技術者試験には、本校から10名の学生が見事合格!
基本情報技術者試験は、プログラマーやシステムエンジニアといった情報処理技術者への登竜門であり、レベル2ではありながら全国平均の合格率も10~20%台という難関試験です。
それだけに、この資格を手にしているということは就職活動をしていく上での大きな武器となるのです!また、本校は、校内での「修了試験」に合格することにより午前試験が免除となる、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)認定校なので、午後試験に集中して取り組むことができるため、基本情報技術者試験の合格がグッと近づきます!
合格者のみなさん、おめでとうございます!!

今後はさらに上位の資格取得や、2・3年生のみなさんは希望の業界就職に向けて、さらに頑張っていきましょう!!

(o゚□゚)o≪≪情報処理の高資格取得を目指すなら、太田情報の『ゲームクリエイタ学科』 『情報システム学科』へ!!

国家試験【応用情報技術者試験】に5名合格!!

2014/01/09

  • 情報システム学科

平成25年度秋期情報処理技術者試験(平成25年10月20日実施)において、レベル3に
あたる【応用情報技術者試験】の合格発表があり、本校から5名の学生が見事合格しました!!
合格者のみなさん、おめでとうございます!!

集合ブログ用.jpg
<前列左から>
加藤 菜穂さん(Webエンジニアコース2年/群馬県立館林女子高等学校出身)
見持 俊輔くん(情報システムコース2年/群馬県立前橋高等学校出身)
<後列左から>
風間 直樹くん(情報システム3年制コース1年/群馬県立太田フレックス高等学校出身)
キャッシュジェームス富増くん(ゲームプログラム3年制コース1年/群馬県立太田フレックス高等学校出身)
大久保 直哉くん(ゲームプログラムコース1年/群馬県立館林商工高等学校出身)

1年生の3名は、入学してわずか半年という短期間のなかで見事合格を果たしました!
今後はさらに上位の資格取得を目指していって欲しいですね。 
また、2年生の2名は就職内定も早々と決まっており、高度な資格を手にして就職を
迎えることができますね。就職先でのさらなる活躍を期待しています!

IT・情報処理の高資格取得を目指すなら、太田情報の【ゲームクリエイタ学科】 【情報システム学科】へ!!

『CEATEC JAPAN2013』に行ってきました☆

2013/10/15

  • 情報システム学科

本校情報システム学科の1年生の学生たちが、千葉の幕張メッセで行われた『CEATEC JAPAN2013』
企業・業界研究の一環として見学に行ってきました☆

CEATEC JAPANはアジア最大級の規模を誇り、通信、情報、映像の分野で、ITエレクトロニクス
産業に関連する最新の技術、製品、システム、ソフトが紹介される催しです。

今年は『Smart Innovation ~明日の暮らしと社会を創る技術力~』をテーマとして行われ、4Kテレビ
の映像技術や5G(第5世代通信)の技術紹介に加え、ITエレクトロニクスと自動車の連携などにも注目が
集まっていたようですね。
シーテック学生.jpg

シーテック集合.jpg
日本の技術を世界に発信する場所に触れることで学生たちも改めて、IT情報系の分野に関わることの
できる喜びや魅力を感じることができたようです。
未来を支えるエンジニアを目指して、今後も技術の習得に資格の取得にと、頑張っていきましょう!(^^)!

『Windows8ストアアプリ』開発講座が行われました☆

2013/06/17

  • 情報システム学科

先日、『Windows8 ストアアプリの開発講座』が校内にて行われ、情報システムコース2年の学生が参加しました!

『Windowsストアアプリ』は、Windows8の最新OS上で動作し、パソコンだけでなくタブレットや携帯電話などの端末からも便利に利用することができるよう工夫されており、簡単な操作とわかりやすいプログラム言語を使って、誰にでも本格的なアプリを作ることができます。今回の講座は、本校で今年度導入した最新のアプリ開発実習室で行われました。

ストアアプリ1.jpg

ストアアプリ3.jpg

当日は日本マイクロソフトのエバンジェリスト 渡辺弘之氏と馬田隆明氏に講師を務めて頂き、Windows8ストアアプリ開発のポイントやWindowsストアでの公開手順などを詳しく解説してもらいながら実践形式で授業が進められ、「Newsリーダーアプリ」「三択クイズアプリ」などの制作を行いました。

ストアアプリ2.jpg

学生達はマイクロソフトの講師から直接指導していただくことができ、少々緊張気味でしたが真剣にメモを取りながら技術の習得に励んでいました。最新の技術に触れることができるのも、情報系コースの大きな醍醐味ですね!

今回学んだことを活かして、楽しめるアプリをたくさん生みだしていって欲しいと思います。
渡辺先生、馬田先生には、お忙しいなかお越し頂き、ありがとうございました!

国家資格『基本情報技術者試験』に多数合格!!

2013/06/03

  • 情報システム学科

平成25年4月に実施された、経済産業省国家資格である『基本情報技術者試験』の合格発表があり、本校のゲームプログラムコース、情報システムコース、マルチメディアコース、Webエンジニアコース、総合カリキュラムコースなどの学生23名が見事合格を果たしました!!
合格者のみなさん、おめでとうございます!!

基本情報集合低解像度.jpg

基本情報技術者試験は、プログラマーやシステムエンジニアといった情報処理技術者への登竜門であり、今回も全国平均合格率23.O%の難関試験ですが、それだけに取得することで就職に向けて大きな武器となる価値ある資格です。
また、本校は校内で行う「修了試験」合格により「午前試験」が免除となる認定校であり、午後試験に集中して取り組むことができるため、合格がグッと近づきます!!
本校の「基本情報技術者試験講座」は、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)から午前試験免除対象科目履修講座として認定されています


今後は「応用情報技術者試験」など上位資格の取得に向けて、また2、3年生のみなさんは希望の業界就職に向けて、さらに頑張っていきましょう!!

情報処理の高資格取得を目指すなら、太田情報の『ゲームクリエイタ学科』 『情報システム学科』へ!!