大賞&優秀賞W受賞!!【GUNMAマンガ・アニメフェスタ】

2014/01/29

  • デザイン学科

群馬県初のマンガとアニメの祭典として平成26年2月8日(土)から11日(火・祝)にベイシア文化ホール(群馬県民会館)において開催される「第1回GUNMAマンガ・アニメフェスタ」の作品公募の入賞作品が発表され、本校卒業生3人でつくるチーム 「Team Triple Painters」のアニメーション作品「Painting War」が見事最高位となる大賞作品に選ばれました!!
さらに、アニメ部門の優秀賞も本校卒業生チームの作品が受賞しました!
本校生の実力が高く評価された結果です!受賞者のみなさん、おめでとうございます!!

大賞受賞
【チーム名: Team Triple Painters】【作品名:Painting War】
新津善也さん(デジタルコンピュータグラフィックスコースH25.3月卒業/群馬県立太田東高等学校出身)
西田勇太さん(デジタルコンピュータグラフィックスコースH25.3月卒業/太田市立商業高等学校出身)
小林拓未さん(デジタルコンピュータグラフィックスコースH25.3月卒業/群馬県立館林商工高等学校出身)



大賞を受賞した作品は3人が在学中に制作したCGアニメーション作品であり、チームの代表である新津君は「初めて形にした映像作品なので、受賞できてうれしい」と喜びを表しました。

優秀賞(アニメ部門)受賞
【チーム名: 小西製薬】【作品名:D・O・D】
小野敦史さん(デジタルコンピュータグラフィックス3年制コースH24.3月卒業/群馬県立桐生南高等学校出身)
西潟易広さん(総合カリキュラム3年制コース H24.3月卒業/群馬県立藤岡中央高等学校出身)

フェスタは、群馬県と県教育文化事業団が初めて開催するイベントで、作品公募には県内外から128点が寄せられ、プロの漫画家や編集者ら6人が審査し、大賞1点のほか、漫画、アニメの両部門かで優秀賞1点、奨励賞3点、入選計53点が選ばれました。 2月8日~11日の期間中はアニメーション作家や監督によるトークショーや、受賞、入選作品の展示上映、同人誌やグッズの販売などが行われます。ぜひ、足を運んでいただいて、本校卒業生、在校生の受賞作品にもご注目ください!!

クリエイター系コース【作品発表会】が行われました☆

2013/12/04

  • デザイン学科

クリエイター系コースの学生たちによるⅢ期の作品発表会が行われました。
本校では就職活動用、東京ゲームショウほか、イベントやコンテスト出品用、卒業制作展用
などなど、年間を通じて様々な課題、そして作品制作に取り組んでいます。2年生以上の学
生たちにとっては、総仕上げの段階に入っており、この日も与えられた時間内でコンセプト
やこだわった点など、一人ひとりプレゼンテーションを実施しました。
発表会1.jpg
発表会2.jpg
発表会3.jpg
発表会4.jpg
学生たちはそれぞれ良かった点や印象に残った点などをレポートに記入し、様々な意見を
フィードバックして、今後の作品制作に活かします。
レポート低.jpg
講評.jpg
最後は先生からの講評。かなり厳しい指摘もありましたが、様々な意見を励みにして、
就職活動や卒業制作展に向けてよりクオリティの高い作品を制作していってくださいね!(^^)!

『Webデザインコンテスト』 企画発表会が行われました☆

2013/07/01

  • デザイン学科

株式会社ハウディーズ様主催「Webコンテスト2013」の企画発表会が校内にて行われました。

ハウディーズ杯Webコンテストとは、両毛地域を中心にインターネット広告事業などを展開している株式会社ハウディーズ様のご協力のもと、本校のグラフィックデザイナーコース、イラストレーターコースの学生たちが実際に公開されるwebコンテンツのページデザインをするという企画です。
企画から取材、制作に至るまで、実務に近い体験をさせていただくため、今後の制作活動や就職後の業務に活かせるとても良い経験となります。コンテストは地域活性化の目的で行われており、各班に分かれて若い視点から地域の魅力をコンテンツページとして紹介していきます。

今回も地元の魅力を発信するという観点から、各チームごとに様々な企画を作成し、チームの代表者によるプレゼンテーションが行われました。

ハウディーズ1.jpg

ハウディーズ2.jpg

ハウディーズ3.jpg

ハウディーズ4.jpg

ハウディーズ5.jpg

まだ企画段階ですが、各チームともコンセプトからWebページの構成やデザイン案などを企画書にまとめ、発表に臨みました。 企業の担当者様からは時に厳しめのアドバイスもありましたが、実際に活躍しているプロからの講評は学生たちにとって良い勉強になったことと思います。今後、各チームで制作が進められ、秋に完成したWebページの発表会、表彰式が行われます。 魅力的なWebページの制作に向けて、頑張っていきましょう☆☆

2DCG(イラスト)☆授業紹介☆

2013/05/28

  • デザイン学科

入学してからはや2ヵ月近くが経とうとしていますが、新入生も学校に慣れ、落ち着いて学校生活を送っています。

さて、今日はそんな中でも人気の高い2DCGの授業風景をご紹介!
この授業では、自分の描いたイラストを、PCを使って彩色する方法を学びます。

イラスト1.jpg

「いままで自己流で描いていたんだけど・・・」
「イラストに興味があるけど、描き方が・・・」
心配無用!この授業ではプロのイラストレーターの制作手法を一からじっくりと学ぶことが出来るのです!

イラスト2.jpg

イラスト3.jpg

イラスト4.jpg

覚えることはたくさんありますが、学生からは
「ずっと、こんな勉強がしたかった!」
「自分のイラストじゃないみたい!」
といった興奮したコメントをいただきました♪ 

これから、どんどんテクニックを磨いて、個性あふれるイラスト作品を創り出していってくださいね!

この様な授業の一部は、本校の体験入学でも体験することが出来ます。
体験入学では、
「ペンタブでデジタル彩色に挑戦!」
「The・イラスト道場」
などと題した、本校ならではの体験実習が盛りだくさん!
ゲームやCG、イラストに興味がある、もう少し画力を高めたい、そう思った方はぜひぜひ参加してみてくださいね!!!

株式会社TOSE(トーセ)様の企業説明会が行われました☆

2013/05/27

  • デザイン学科

ゲーム開発会社「株式会社TOSE(トーセ)」様の人事担当者をお迎えして、本校校内にて企業説明会を実施して頂きました。

低解像度3.jpg

本校のゲームクリエイタ学科の学生をはじめ、デジタルデザイン学科の業界就職希望の学生約50名が熱心にメモを取りながら聞き入っていました。

低解像度1.jpg

低解像度2.jpg

会社概要や制作タイトルについてはもちろん、普段聞くことのできない就職活動にまつわる貴重な話も聞くことができ、参加した学生達も一層就職への意識を高められた有意義な時間となりました。

「株式会社TOSE」様へは、過去、多くの卒業生がゲームプログラマーとして就職し、現在もゲーム業界の第一線で活躍しています!!