『Windows8ストアアプリ』開発講座が行われました☆

2013/06/17

  • 情報システム学科

先日、『Windows8 ストアアプリの開発講座』が校内にて行われ、情報システムコース2年の学生が参加しました!

『Windowsストアアプリ』は、Windows8の最新OS上で動作し、パソコンだけでなくタブレットや携帯電話などの端末からも便利に利用することができるよう工夫されており、簡単な操作とわかりやすいプログラム言語を使って、誰にでも本格的なアプリを作ることができます。今回の講座は、本校で今年度導入した最新のアプリ開発実習室で行われました。

ストアアプリ1.jpg

ストアアプリ3.jpg

当日は日本マイクロソフトのエバンジェリスト 渡辺弘之氏と馬田隆明氏に講師を務めて頂き、Windows8ストアアプリ開発のポイントやWindowsストアでの公開手順などを詳しく解説してもらいながら実践形式で授業が進められ、「Newsリーダーアプリ」「三択クイズアプリ」などの制作を行いました。

ストアアプリ2.jpg

学生達はマイクロソフトの講師から直接指導していただくことができ、少々緊張気味でしたが真剣にメモを取りながら技術の習得に励んでいました。最新の技術に触れることができるのも、情報系コースの大きな醍醐味ですね!

今回学んだことを活かして、楽しめるアプリをたくさん生みだしていって欲しいと思います。
渡辺先生、馬田先生には、お忙しいなかお越し頂き、ありがとうございました!