AWS Academy 特別セミナーを実施しました!

2025/09/26

  • 情報システム学科

2025年9月26日(金)AWS Academyの平賀博司先生をお招きして特別セミナーを実施していただきました!

本校では、全国の専門学校の中でもいち早くAWS Academyの教育カリキュラムを取り入れ、数多くのAWS Certified Cloud Practitioner資格試験合格者を出しています!また、3年制コースではAWS Certified Solutions Architect – Associate資格試験にも取り組み、高い合格率で合格者を出しています!

午前の部は、情報システム学科2学年以上の62名が参加をして、AmazonQを利用したバイブコーディング(生成AIを使用したシステム開発)を体験することができました!

午後の部は、情報システム学科1学年50名が参加をして、Amazon Web Servicesについての講義と、Amazon S3とAmazon Bedrock(生成AIプラットフォーム)を利用したハンズオンセミナーを実施していただきました。

今回のセミナーを受講した学生アンケートの一部を紹介します。

3年 情報システム3年制コース Kさん
「AIによる業務効率化や情報活用の可能性を強く感じました。実務に直結する内容で、今後の仕事や学習に活かせると実感しました。」

2年 情報システム3年制コース Kさん
「AmazonQを使用した開発のセミナーを行った。今まで手動で作成、テストしていたものが、生成AIによって、自動で作成されることにかなり驚いた。これからのエンジニアの在り方が変わっていきそうな予感と共に、求められるスキルも変化していきそうだと思った。だからと言って、今の学習が無駄になるわけではないので、現在の学習と共に、AIの使い方も慣れていきたい。」

2年 マルチメディアコース Aさん
「AmazonQを実際に使用し、アプリケーションを作成することができ、AmazonQの魅力を知ることができました。今回はテトリスを作成してみましたが、今後は他のアプリケーション作成にも挑戦してみたいと感じました。」

2年 ネットワークセキュリティーコース Sさん
「クラウドコンピュートの授業で習った内容を活用し、AmazonQと接続することで自分の思った通りのWebサイトが作れたことに感動しました。また、AmazonQを扱うには日本語をより深く学び具体的に説明する力が必要だと気づくことができました。」

1年 情報システムコース Yさん
「今まで“クラウド“という言葉自体はよく耳にしていたものの、どういうものなのかよく理解できていませんでした。今回のセミナーで詳細を教えていただいたり実際に触れてみたりしたことによって、クラウドがどういったものなのかなんとなくですが理解することができました。また、実際にWebサイトを作ってみて、クラウドを使用することによって想像していた以上に作業の短縮になることがわかり、驚きました。今回、クラウドの概要を知ることができて少し興味が湧いてきたので、今後の学習でより理解を深めていきたいと思います」

1年 マルチメディアコース Yさん
「今回のセミナーでは実際にWebサイトを作ることができてとても楽しかったです。自分で考えたものがすぐに出来上がると楽しいと分かりました。webサイトを作る仕事に少し興味が出てきました。」

1年 情報システム3年制コース Sさん
「初めてAWSと生成AIを使ってWebページを作成し、思っていたよりも簡単に作れたことに驚きました。AIが作ってくれることで作業が簡単に進み、初心者でも完成させられたことに驚きました。実際に自分の作ったページを見れるのを体験し達成感を得られ、AWSの仕組みを少し理解できたのが良い学びとなりました。今後使う機会があったときにさらに機能を追加したり、知識を深めて応用したいと思いました。」

 

とても有意義な時間になったようです。AWS Academy 平賀博司先生 改めてありがとうございました!