【東京ゲームショウ2025】出展&バスツアー開催!
2025/10/02
- イベント
- ゲームクリエイタ学科
- デザイン学科
9月26日~29日(日)、幕張メッセで開催された「東京ゲームショウ2025」に、今年も参加しました!
今年のTGSは、来場者数28万3,753人、出展社数731社という過去最大規模。会場全体が熱気に包まれていました。
本校からはクリエイター系コース298名の学生が7台のバスで来場、見学しました。
また、本校ブースではゲーム・CG・アニメ・イラスト作品を展示し、多くの来場者の方にご覧いただきました。
今年はブースデザインを一新!
黒いトラスにテーマカラーのブルーをアクセントにしたスタイリッシュな仕上がりで、「かっこいい!」と大好評でした✨
本校ブースご来場者アンケートでは、学生ゲーム作品がナンバーワン人気でした!
サポートしてくれた学生スタッフの活躍も光り、「接客の雰囲気が良くて立ち寄った」という嬉しい声もいただけました。ここ数年で一番のチームワークと接客力だったと思います。
さらにイラスト作品がSNSで話題となり、それをきっかけに「写真を撮りに来ました!」という方も来場。
また、Youtuer体験ができるLive2D作品や、レトロなドットイラストの等身大パネルも注目を集め、大きな反響をいただきました。
たくさんのみなさまに作品を楽しんでいただけて、とても嬉しかったです。ありがとうございました!
最後に___
展示と運営に携わった学生や職員のみなさま、本当にお疲れさまでした!
多くの人に作品を見ていただき、確かな手ごたえを感じられた充実の4日間となりました。
リアルタイム投稿や動画などはSNSにて公開中!
x
https://x.com/creatoroibc?s=21&t=UkrdOvN2gUpLOmjRKKcJAw
Instagram
https://www.instagram.com/oibc_official_?igsh=MThlOXJkMms0aDhucg==
AWS Academy 特別セミナーを実施しました!
2025/09/26
- 情報システム学科
2025年9月26日(金)AWS Academyの平賀博司先生をお招きして特別セミナーを実施していただきました!
本校では、全国の専門学校の中でもいち早くAWS Academyの教育カリキュラムを取り入れ、数多くのAWS Certified Cloud Practitioner資格試験合格者を出しています!また、3年制コースではAWS Certified Solutions Architect – Associate資格試験にも取り組み、高い合格率で合格者を出しています!
午前の部は、情報システム学科2学年以上の62名が参加をして、AmazonQを利用したバイブコーディング(生成AIを使用したシステム開発)を体験することができました!
午後の部は、情報システム学科1学年50名が参加をして、Amazon Web Servicesについての講義と、Amazon S3とAmazon Bedrock(生成AIプラットフォーム)を利用したハンズオンセミナーを実施していただきました。
今回のセミナーを受講した学生アンケートの一部を紹介します。
3年 情報システム3年制コース Kさん
「AIによる業務効率化や情報活用の可能性を強く感じました。実務に直結する内容で、今後の仕事や学習に活かせると実感しました。」
2年 情報システム3年制コース Kさん
「AmazonQを使用した開発のセミナーを行った。今まで手動で作成、テストしていたものが、生成AIによって、自動で作成されることにかなり驚いた。これからのエンジニアの在り方が変わっていきそうな予感と共に、求められるスキルも変化していきそうだと思った。だからと言って、今の学習が無駄になるわけではないので、現在の学習と共に、AIの使い方も慣れていきたい。」
2年 マルチメディアコース Aさん
「AmazonQを実際に使用し、アプリケーションを作成することができ、AmazonQの魅力を知ることができました。今回はテトリスを作成してみましたが、今後は他のアプリケーション作成にも挑戦してみたいと感じました。」
2年 ネットワークセキュリティーコース Sさん
「クラウドコンピュートの授業で習った内容を活用し、AmazonQと接続することで自分の思った通りのWebサイトが作れたことに感動しました。また、AmazonQを扱うには日本語をより深く学び具体的に説明する力が必要だと気づくことができました。」
1年 情報システムコース Yさん
「今まで“クラウド“という言葉自体はよく耳にしていたものの、どういうものなのかよく理解できていませんでした。今回のセミナーで詳細を教えていただいたり実際に触れてみたりしたことによって、クラウドがどういったものなのかなんとなくですが理解することができました。また、実際にWebサイトを作ってみて、クラウドを使用することによって想像していた以上に作業の短縮になることがわかり、驚きました。今回、クラウドの概要を知ることができて少し興味が湧いてきたので、今後の学習でより理解を深めていきたいと思います」
1年 マルチメディアコース Yさん
「今回のセミナーでは実際にWebサイトを作ることができてとても楽しかったです。自分で考えたものがすぐに出来上がると楽しいと分かりました。webサイトを作る仕事に少し興味が出てきました。」
1年 情報システム3年制コース Sさん
「初めてAWSと生成AIを使ってWebページを作成し、思っていたよりも簡単に作れたことに驚きました。AIが作ってくれることで作業が簡単に進み、初心者でも完成させられたことに驚きました。実際に自分の作ったページを見れるのを体験し達成感を得られ、AWSの仕組みを少し理解できたのが良い学びとなりました。今後使う機会があったときにさらに機能を追加したり、知識を深めて応用したいと思いました。」
とても有意義な時間になったようです。AWS Academy 平賀博司先生 改めてありがとうございました!
学園祭を実施しました!
2025/09/02
- イベント
8/31(土)、学園祭を実施しました!久しぶりに外部の方にもご来場いただける形で実施し、多くの方にご来場いただきました。
3校の多くの学科が参加し、たくさんの模擬店で盛り上がりました。かき氷や焼きそば、おしゃれなドリンクや金魚すくいまで!?目移りしてしまいますね。
マルチメディアセンター24では、学生作品の試遊や上映会、ガチャガチャでのグッズ販売も!かわいいグッズに癒されます♪
ステージイベントも白熱しました。コスプレかわいい!腕相撲かっこいい!DJイベントまで!
学生の皆さんも暑い中でしたが、とってもいい笑顔~みんなお疲れ様♪
令和7年度春期 応用情報技術者試験 合格!!
2025/07/28
- 情報システム学科
7月24日、令和7年度春期応用技術者試験合格者の表彰式を行いました。
今回の試験では、本校学生1名が合格しました!
合格おめでとうございます!就業後の活躍も期待しています!!
【太田夏祭り】学生がボランティア参加してきました
2025/07/23
- その他
2025年7月20日(日)太田夏祭りが実施され、その本部運営および駐車場管理、調理担当として、翌日21日(祝)は本部片付け担当として、本校の学生のべ33名がボランティアに参加してきました。
天気に恵まれ雨の心配はありませんでしたが、最高気温が34.3℃の猛暑日だったため、行政センターで休憩をはさみながら、しっかりと運営のサポートをしていました!
夏祭り実行委員の方々からも、「太田情報商科専門学校の学生さんは、毎年しっかりやってくれるので本当に助かります!」とお褒めの言葉もいただきました!
みんな暑い中ご苦労様でした!
【ボランティア】お花の植え替えを行いました
2025/05/16
- その他
5月13日(火)、ボランティア活動の一環として校内のお花の植え替えを行いました。
今回は、春の終わりを迎えたパンジーから、初夏に向けて彩りを添えるベゴニアへの植え替え作業をしました。30名弱の学生が参加し、協力しながら一つひとつ丁寧に植え替えを行いました。
明るい日差しの中、花壇が徐々に鮮やかなベゴニアでいっぱいになっていく様子に、学生たちも喜んでいました。自分たちの過ごす環境を自分たちで綺麗にすることで学校生活がより良いものになっていくと良いですね。
【2025上州八王子丘陵ファントレイル in OTA】ボランティア参加しました!
2025/05/16
- イベント
5月11日(日)、心地よい陽気に恵まれた中で開催された「上州八王子丘陵ファントレイル in OTA」に、学生たちがボランティアスタッフとして参加しました。
当日は多くのランナーが集まり、学生たちは大会の受付や荷物預かり、ランナー誘導や参加賞・景品の配布などを担当。笑顔で参加者と接しながら、大会のスムーズな運営を支えました。普段の授業では体験できない、地域イベントでのリアルな現場対応を通じて、貴重な実践の機会となりました。
また、会場のブースコーナーには本校の特設ブースも出展。ゲームクリエイタ学科やデザイン学科の学生たちが制作したオリジナルゲームや映像作品を展示し、多くの来場者の方々に楽しんでいただきました。作品に足を止め、感想を伝えてくださる方も多く、学生にとって大きな励みとなりました。
地域とつながり、実社会の中で学ぶことができるこのような機会は、学生たちの成長にもつながっています。今後も本校では、地域と連携した活動に積極的に参加していきます。
スバル陸上競技部の皆さまがT-fieldに来校!
2025/05/14
- その他
暖かい陽気に恵まれた運動日和の中、株式会社スバル様の陸上競技部の皆さまが、社内イベントの一環として本校のグラウンド「T-field」にお越しくださいました。
当日は社内向けのランニング教室が開催され、子どもから大人まで多くの方が参加。トップアスリートの方々から直接指導を受けながら、楽しくランニングに取り組む姿が見られました。
参加された社員の皆さまも、充実した施設の中でリフレッシュしながら、貴重な交流の時間を過ごしていただけたようです。
トップアスリートの皆さまにとっても、普段とは少し違った雰囲気の中で、多くの笑顔に触れる機会となったのではないでしょうか。
今後も本校では、地域や企業との連携を通じて、さまざまな形でスポーツを楽しめる機会を提供してまいります。
【一人暮らしの料理教室】しっかり食べてエネルギーチャージ!
2025/04/25
- イベント
新しいクラスにも慣れてきた今日、一人暮らしの料理教室が開催されました!
新生活が始まり、環境に慣れる中でまず大切なのは「健康」。
そのためには、しっかり食べてエネルギーをチャージすることが大事!
料理に不慣れな新入生も、先生のアドバイスを受けながら、見た目にも美味しそうな料理を完成させていました。
はじめて出会った仲間とも自然に打ち解け、和やかな雰囲気の中で楽しいひと時を過ごしている様子が印象的でした。
今日習った料理を活かして、これからの学生生活もしっかり体力をつけて頑張っていきましょう!
【新入生向け】太田アカデミー専用グラウンド&アリーナ施設「T-field」の体験イベント
2025/04/23
- イベント
4月21日(月)、太田情報商科専門学校の新入生を対象に、太田アカデミー専用グラウンド&アリーナ施設「T-field」の体験イベントが開催されました。
広々とした屋外グラウンドやバスケットコート、本格的なジム設備に、初めて訪れる学生たちは興味津々!ジムのマシン体験や、バスケやサッカーの練習を通して自然と交流も生まれ、笑顔あふれる体験となりました。
「T-field」は運動不足解消やリフレッシュにぴったりな場所。これからの学校生活で、ぜひ積極的に活用してくださいね!