救急救命学科 Emergency Medical Technology

  • 昼間3年制・50名

プレホスピタルケアのスペシャリスト

命を救うために高度な知識と技術を身につけ、迅速かつ確実な救急救命処置を
実践する強い使命感を持った救急救命士を育成しています。

コース案内

国家資格を取得するためのプロセス

実践力のある救急救命士になるための3年間。 厚生労働大臣指定の救急救命士養成施設である本校では、 本学科修了者は「救急救命士」国家試験の受験資格、専門士の称号が得られます。

  1. 高校卒業
  2. 太田医療技術専門学校 3年
    (厚生労働省指定養成施設)
    専門士
  3. 公務員試験
  4. 国家試験
  5. 救急救命士 専門士

サポートと特色

  • 国家試験対策

    国家試験対策として、少人数指導やグループ学習・補習の実施、模試や過去問題を数多く解答し、弱点を克服していきます。また、医療系大学の教授や医療現場で現在も活躍されている方が講師として解剖生理学や病理学などの授業を実施しています。

  • 集団災害訓練

    「災害医療」に関して、より深い理解と実践力を身につけるため、自然災害や事件・事故などで多数傷病者が発生することを想定した訓練を学科全体で実施しています。発生から搬送までの流れをより現実に近い形で行う実践訓練です。

  • 公務員試験面接対策

    本学科では一般教養科目だけでなく、公務員試験の面接や集団討論対策も実施しています。過去の受験・合格実績から様々な面接試験に対応しています。また、小論文試験対策として、作文指導や文書添削の授業も組み込まれています。

  • 多彩な学科イベント

    学科の特色を活かした公務員体力試験の種目や球技で対決する学年別対抗体育大会、キャンプファイヤーや炊き出し訓練をする宿泊研修、バーベキューや川遊びをする親睦会など、授業以外の課外活動が多く楽しいイベントが盛りだくさんです。

  • メディカルラリー選手権

    様々な救急事案を想定し、外傷・意識障害・心肺停止・内因性疾患など・多岐にわたるステージでの救急活動を競い合い、現役の消防職員が採点・評価を行います。本校は国家試験に合格することはもちろん、1年次から実践を想定した救急活動を行うシミュレーション授業にも力を入れており、即戦力となる救急救命士を育成しています。

  • 高い合格率を誇る
    消防採用試験・国家試験

    救急救命士国家試験合格率3年連続100%(令和元年~令和3年)過去5年の平均合格率98%。消防採用試験合格率81%(1~17期生卒業生全員対象)など、救急救命士養成施設の中でもトップクラスの合格実績を誇り、全国平均をはるかに上回る実績を残しています。

授業紹介

  • 座学風景

    医療系科目は救急救命士の資格を持つ専任教員が、消防職員採用試験の教養科目は太田情報商科専門学校公務員学科の教員が指導します。

  • 体育

    消防職員採用試験に合格するため、また入職してからも通用する体力をつけるため、体育の専任教員が計画的に授業を行います。

  • 二次救命処置実習

    救急救命士が使用できる器具を用いた気道確保訓練、静脈路確保や薬剤投与を想定した訓練を行います。

  • PEMEC(急性疾患対応)

    急性疾患の傷病者に対してどのような活動を行うべきか、標準化された活動基準に基づいて実践的に学びます。

  • 一次救命処置実習

    最も基本となる心肺蘇生法を確実に習得し、実践的な訓練に繋げます。

  • 車外救出訓練

    自動車事故を想定した訓練です。傷病者の状態を判断し、状況に応じた救出訓練を行います。

  • JPTEC(外傷対応)

    交通事故現場や外傷現場などでの初期評価、全身観察など一連の処置を標準化された活動基準に基づいて実践的に学びます。

  • 規律訓練

    消防庁が示す訓練礼式の基準に基づき、消防職員としての団結力、規律心及び士気を養うための動作を訓練します。

施設・設備

  • 2号館
    Facility Guide
    of No.2 Hall

    • 救急救命学科
    • 臨床工学科

    実践的教育で即戦力となる人材を育成します。

    2号館の施設・設備

カリキュラム

  1. 1年次

    基礎科目

    • 数学
    • 化学
    • 生物
    • 情報科学
    • 歴史学Ⅰ
    • 英語
    • 社会と医療
    • 体育Ⅰ
    • 規律訓練

    専門基礎科目

    • 人体の構造と機能Ⅰ
    • 人体の構造と機能Ⅱ
    • 薬物と検査Ⅰ
    • 基礎医学Ⅰ
    • 基礎医学Ⅱ
    • 基礎医学Ⅲ
    • 基礎医学Ⅳ

    専門科目

    • 救急医学概論Ⅰ
    • 救急医学概論Ⅱ
    • 救急医学概論Ⅲ
    • 救急救命処置概論Ⅰ
    • 救急救命処置概論Ⅱ
    • 救急救命処置概論Ⅲ
    • 心肺停止
    • 救急症候学Ⅱ
    • 救急症候学Ⅲ
    • 救急症候学Ⅳ
    • 外傷救急医学Ⅰ
    • シミュレーションⅠ
  2. 2年次

    専門基礎科目

    • 地学
    • 応用数学Ⅰ
    • 歴史学Ⅱ
    • ビジネスマナー
    • 体育Ⅱ
    • 倫理学
    • 文書作法

    専門科目

    • 薬物と検査Ⅱ
    • 社会保障・社会福祉

    専門科目

    • 救急救命処置概論Ⅳ
    • 救急救命処置概論Ⅴ
    • 救急症候学Ⅰ
    • 救急症候学Ⅴ
    • 外傷救急医学Ⅱ
    • 外傷救急医学Ⅲ
    • 環境障害と中毒
    • シミュレーションⅡ
    • 疾病救急医学Ⅰ
    • 疾病救急医学Ⅱ
    • 疾病救急医学Ⅲ
    • 疾病救急医学Ⅳ
    • 疾病救急医学Ⅴ
    • 疾病救急医学Ⅵ
    • 疾病救急医学Ⅶ
    • 特別演習Ⅰ

    救急用自動車同乗実習 90時間
    病院内実習 180時間

  3. 3年次

    基礎科目

    • 応用数学Ⅱ
    • 資料解釈
    • 社会学Ⅰ
    • 社会学Ⅱ
    • 社会学Ⅲ
    • 生物
    • 国語
    • 物理
    • 化学
    • 判断推理
    • 体育Ⅲ

    専門科目

    • シミュレーションⅢ
    • 国家試験対策

活躍できるフィールド

  • 消防署

  • 救急救命センター

  • 病院

  • 自衛隊

  • 民間救急サービス会社

  • 海上保安庁

  • 介護老人保健施設

  • 特別養護老人ホーム

  • 警備保障会社

就職支援(求人状況)

オープンキャンパス申込受付中!

各学科に分かれての学科説明と校内施設見学、希望の学科の授業を体験できる体験実習、
入試制度や特待制度のほか、個別相談会も実施していますのでぜひお申し込みください。

オープンキャンパス