出願資格(AO入試)
- 高等学校卒業見込みの者または既卒者
- 2022年4月~9月開催のオープンキャンパスに参加している者
- 高等学校の担任または進路指導担当から承認印が得られる者(2023年3月高等学校卒業見込みの者のみ)
- 本校専願の者
【専門学校 太田自動車大学校 アドミッションポリシー(本校が入学を期待する学生像) 】
AO入試エントリー 受付開始
2022
7/1 金
●AO 入試
2022年7月1日(金)からエントリー受付開始
入学願書受付開始
2022
10/1 土
●出願受付(推薦入試、一般入試、併願入試、特待入試)
●出願受付(AO入試 ※出願書類の提出)
2022年10月1日(土)から受付開始
※各学科とも定員になり次第、募集を締め切ります。募集状況についてはお問い合わせください。
入試日程 | 出願期間 | 受験可能日 | 試験会場 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
指定校 推薦 |
学校 推薦 |
企業 推薦 |
一般 |
特待 Ⅰ・Ⅱ |
特待 Ⅲ |
併願・ 併願特待 |
|||
第1回 10/9(日) | 10月1日(土)~ 10月 7日(金) |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 太田市(本校) 高崎市・宇都宮市・長野市 |
第2回 10/22(土) | 10月11日(火)~ 10月 20日(木) |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 太田市(本校) |
第3回 11/5(土) | 10月24日(月)~ 11月 2日(水) |
― | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 太田市(本校) |
第4回 11/19(土) | 11月7日(月)~ 11月17日(木) |
― | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 太田市(本校) |
第5回 12/10(土) | 11月21日(月)~ 12月8日(木) |
― | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 太田市(本校) |
第6回 12/24(土) | 12月12日(月)~ 12月22日(木) |
― | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 太田市(本校) |
第7回 1/28(土) | 1月6日(金)~ 1月26日(木) |
― | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 太田市(本校) |
第8回 2/18(土) | 1月30日(月)~ 2月16日(木) |
― | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 太田市(本校) |
第9回 3/4(土) | 2月20日(月)~ 3月2日(木) |
― | ― | ○ | ○ | ― | ― | ― | 太田市(本校) |
第10回 3/18(土) | 3月6日(月)~ 3月16日(木) |
― | ― | ○ | ○ | ― | ― | ― | 太田市(本校) |
第11回 4/3(月) | 3月22日(水)~ 4月1日(土) |
― | ― | ○ | ○ | ― | ― | ― | 太田市(本校) |
※定員になり次第、募集を締め切ります(募集状況については、事前にご確認ください)。
※入学試験当日は駅からのスクールバスによる送迎はありません。あらかじめご了承ください。
出願区分 | 出願資格 | 選考方法 |
---|---|---|
指定校推薦 |
|
・書類審査 ・面接 |
学校推薦 |
|
・書類審査 ・面接 |
企業推薦 |
|
・書類審査 ・面接 |
一般 |
|
・書類審査 ・面接 |
併願 |
※併願先は文部科学省認可の大学・短大、厚生労働省認可の県立産業技術専門校、職業能力開発大学校、職業能力開発短期大学校に限 ります。 |
・書類審査 ・面接 |
太田自動車大学校の多彩な特待制度を活用して、特待生入学を目指そう!
※A特待生は一人暮らし家賃支援制度の対象となりません
区分 | 出願資格 | 選考方法 |
---|---|---|
特待Ⅰ(学校推薦特待) |
|
・書類審査 ・面接 ・学科試験2科目 【現代文(必修)・数学または英語(選択)】 |
特待Ⅱ(学校推薦特待) |
|
・書類審査 ・面接 ・一般常識試験 |
特待Ⅲ(自己推薦特待) |
|
・書類審査 ・面接 ・一般常識試験 ※出願時に自己推薦書の提出が必要 |
※3年1学期までの欠席日数が30日以内の者
※3年1学期までの欠席日数が30日以内の者
本校卒業生、在校生の兄弟、姉妹、子供が入学する場合(姉妹校含む)
運動系において関東大会出場、文化系において全国規模コンクール出場などの実績を有する場合
本校を専願として高等学校から指定推薦を受け合格した場合
高校3年間、完全皆勤を達成した者
※卒業後、皆勤の証明が必要(入学後返金)
企業からの紹介により受験、合格した場合
※本校所定の「企業紹介制度利用申込書」の提出が必要です。
大学・短大・専門学校卒業者が受験、合格した場合
※修業年限が1年課程の専門学校修了者は対象となりません
入学金(初年度) | 授業料 | 実習費 | 設備費 | 合計金額 | |
---|---|---|---|---|---|
二級自動車整備士コース | 100,000円 | 600,000円 | 300,000円 | 200,000円 | 1,200,000円 |
一級自動車整備士コース | |||||
自動車車体整備士コース |
※上記のほか、教材費・実習用具費・検定料等が別途かかります。
本校では学費納入について、さまざまな制度を設けて、それぞれのご相談に対応します。詳細は、「学生サポート」をご覧下さい!